生地が台にくっつきにくいので、パンをこねるときのストレスが解消されます。
パンを焼く楽しみが増えます。
※焼くパンの種類、生地の状態によってはくっついたり、打ち粉が必要な場合もあります。
両側に手がけがついています。
台を移動するときに持ち上げやすくなっています。
4か所に滑り止めがついています。
台が動かないのでこねる時のストレスが軽減されます。
※滑り止めは、乾いた凸凹のない場所で効果を発揮>します。
粉や水分のある場所、表面にざらつきのある場所などでは効果が出にくいことがあります。
人工大理石は、表面から内部まで全く隙間のない素材です。
水分や粉などが中にしみこむことがありません。
使い終わった後はサッと流して拭くだけできれいになります。
4つの角は優しいカーブの大きめの丸みとなっています。
とがっている部分がないので安全にお使いいただけます。
※重みがありますので台を移動させるときには落とさないようご注意ください。
● 商品のトップと同じ色はこれ MIZORE(ミゾレ) ● 白っぽい台が欲しい 方に FrostyWhite(フロスティホワイト) ● 柄がないものが欲しい WHITE(ホワイト) ● 粉が見やすい台がいい IKASUMI(イカスミ) |
● どの色でもいい! ● 早く欲しい! ● 少しでも安く買いたい! まーぶるめん台 レギュラーサイズ (色指定なし) 【あす楽対応】 |
このページははまーぶるめん台レギュラーサイズのページです。
一番のロングセラー、とても多くの方に愛用していただいています。
まーぶるめん台のサイズは全部で4サイズあります。他のサイズからチェックして使用場所・用途にあわせて選んでくださいね!
サイズ違いの返品・交換はお客様都合の返品・交換となり高額の送料が発生します。
ご購入時、サイズを確認の上ご購入お願いいたします。
日常のお手入れ
柔らかい布に中性洗剤を浸し拭いていただくだけで十分きれいになります。
水洗い、熱湯消毒して頂いても構いません。
しつこい汚れ
スポンジにクレンザーなどの研磨剤をつけて弧を描くように磨いてください。
変色、またはキズが付いた場合
1.サンドペーパー(240番以上)でキズが消えるまで磨いてください。
2.仕上げは、400番以上で軽く磨いてください。
◎磨き方は、弧を描くように。
※人工大理石は無垢材ですのでほぼ元通りとなります。
などの、よくある質問は >こちらから<
名入れは、別途ご注文が必要です ●名入れ料金 550円(税込) ▼名入れのご注文から▼ ![]() |
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c57a10cad885495a03db369418041642eb8a5c サイエンスZEROフグ毒の回が再放送されます! 番組名: サイエンスZ […]